2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

北京五輪のストリーミング配信

今年の1月にIOCから北京五輪の中国とマカオでの「新メディア配信権」(インターネットと携帯電話)を獲得した中国の国営放送CCTVが、オンライン配信のパートナーを決定したという記事が出ていました。Youtube ChinaとTudou.comと共同で行うことになったそう…

テレビ番組のオンライン配信 -3

アメリカやイギリスのテレビ局が行う番組のオンライン配信は、広告にサポートされた無料ストリーミングが主流になっているという話を書いてきました。このスタイルを採用することにより、ユーザーは手軽に、お金を払うことなく番組を見ることができますし、…

テレビ番組のオンライン配信 -2

BBCのオンラインVODプラットフォームであるiPlayerは、昨年12月にベータ版から本格運用に切り替わりました。それに伴い、重要な改善が施されています。iPlayerは当初、Windowsのユーザーしか使うことができませんでした。専用のプレイヤーがWindowsにしか対…

テレビ番組のオンライン配信 -1

映画やテレビ番組をウェブ上で配信する場合、配信形態と収入モデルによって大きく4つのカテゴリーに分けられます。ストリームかダウンロードか、有料(購入やペイ・パー・ビュー)か無料(広告つき)かという違いです。そして、大きな流れとしては、 ・映画…

スポーツ映像のオンライン配信

メディア企業が行うウェブ上の映像配信ビジネスと言うと映画やテレビ番組などのイメージが強いのですが、最近のエントリーでも紹介したように、スポーツも非常に有力なコンテンツです。スクリーン・ダイジェストが発表したリポートでは、90年代以降サッカ…

ユーザーの力で翻訳を

インターネットは地理的な制約にとらわれないグローバルなリーチを持つメディアですが、自分の知らない言葉で作成されたコンテンツをどうやって理解するのかというのは大きなポイントになります。それがテキストであれば、クオリティはともかく文章やウェブ…

オリンピックはインターネットで

The Hollywood Reporterの記事によると、カナダの公共放送CBC(Canadian Broadcasting Corporation)が今年の北京オリンピックを放送に加えてウェブ上のストリーミングで配信すると発表したそうです。CBCは公共放送ですが、政府からの分配金に加えて番組やウ…

サーチ・エンジンとオンラインの動画配信

マイクロソフトからの買収提案を断ったり、その一方でニューズコープとの提携話が取りざたされたりといった話題が注目されているYahooですが、つい最近、Maven Networksというベンチャー企業を買収したというニュースがありました。僕はこの会社のことを知ら…

Youtubeとコンテンツ配信

オンラインの動画配信というと真っ先にYoutubeのことを思い浮かべる人は多いのではないかと思います。不法にアップロードされたコンテンツが著作権を侵害していると映画スタジオやテレビ局などから厳しく非難されていますが、インターネット上でビデオを見る…

脚本家のストライキとコンテンツのオンライン配信

昨年の11月から3か月以上も続いていたハリウッドの脚本家ギルド(WGA)によるストライキがようやく終了しました。このストライキはプロデューサー連盟(AMPTP)に対して起こされたものです。ハリウッドでは、映画やテレビ番組の製作を統括するプロデューサー(…

インターネットが配信ビジネスに与える影響 -3

ブロードバンドの普及によって従来のウィンドウ戦略が大きな打撃を受けている中で、テレビ局や映画会社が取った3つ目の対策は、自分たちの側からコンテンツをウェブ上に流してしまおうというものです。アメリカでは、2005年から4大ネットワーク(ABC, CBS, …

インターネットが配信ビジネスに与える影響 -2

ネット上でお金を払わずに視聴できる海賊版コンテンツが爆発的に広がってくるにつれて、映画会社やテレビ局などもただ訴訟を起こしたり画像投稿サイトにプレッシャーをかけたりするだけではなく、自分たちのウィンドウ戦略を見直さなくてはいけなくなってき…

インターネットが配信ビジネスに与える影響 -1

インターネット、特にブロードバンドの普及は、テレビや映画業界の既存のコンテンツ配信モデルを大きく揺るがしています。それは、インターネットを利用したpiracy(海賊行為)の増加という外部的な要因に引き起こされている面もあり、また「正当な」オンラ…

デジタル技術とコンテンツ製作

ソニー・ピクチャーの子会社でCGや映像効果を専門に行うImage Worksという会社を訪れてオペレーション担当のVice Presidentに話を聞く機会がありました。ここは、「スパイダーマン」「スーパーマン」「スチュアート・リトル」「ベオウルフ」などの映画で特…

番組のオンライン視聴が増加

きょうは別の話題を書くつもりでしたが、業界紙の「ハリウッド・リポーター」に番組のオンライン視聴についての記事が載っていたのでそれを紹介します。話の出所はSolution Research Groupというカナダのトロントに本拠を置くコンサル会社が行った調査です(…

コンテンツが王様なら配信は…

ハリウッドでは、"Content is king"という言葉をよく耳にします。マルチチャンネル化やマルチプラットフォーム化がどんどん進んでいく中、コンテンツの権利を押さえた者が一番大きな力を持つという意味で使われています。でも、しばしばこの言葉と対になって…