アジア
Googleが中国政府のネット検閲に公然と異議を唱えたというのは最近の大きなニュースでしたが、この件について書かれた「田中宇の国際ニュース解説」の記事"グーグルと中国"(こちら)に、中国でのネットビジネスについて興味深い指摘が書かれていました。田…
Variety Asiaに、中国で映画の合法的ネット配信を行うClick To See (CTS) Mediaという会社の記事が出ていました。ちょっと興味深い話題だったので紹介します。中国は、映像コンテンツの世界最大の潜在的マーケットとして、また同時に海賊版天国として知られ…
昨年末から今年の頭にかけてはハリウッドの脚本家ストライキが大きな話題になりましたが(関連エントリー)、今度はインドの映画業界Bollywoodでストライキが起きているようです(Variety Asiaの記事)。もっとも、ネット配信などで得られる収益の分配をめぐ…
Variety Asiaに、中国と韓国における映像コンテンツのネット配信への取り組みについての記事が出ていました。中国では、圧倒的な国内シェアを持つ検索エンジン百度(Baidu)がUiTVという国内最大のインターネットTVのプラットフォームの株式8.3%と1500万ドルを…
先日、NBCが北京五輪のオンライン映像配信に関する実施結果を発表したというエントリーを書きましたが、Silicon Alley Insiderによると、中国のCCTVが流した五輪のオンライン配信は、NBC以上の視聴者を集めたそうです。○Webtrendsが発表したCCTV.comの五輪映…
今年の1月にIOCから北京五輪の中国とマカオでの「新メディア配信権」(インターネットと携帯電話)を獲得した中国の国営放送CCTVが、オンライン配信のパートナーを決定したという記事が出ていました。Youtube ChinaとTudou.comと共同で行うことになったそう…