グローバル

スタバの「Love Project」

今年の春にイギリスのt-mobileがトラファルガー広場に人々を集めてビートルズの「Hey Jude」を皆で歌うというPRイベントを行いました(関連エントリ)。音楽を使った一般参加型のキャンペーンという内容にすごく興味を惹かれましたが、今度はStarbucksが面…

Huluがサラ・ペイリンのパロディービデオを国際配信

ひと月ほど前のエントリーで、NBCのコメディ番組「Saturday Night Live」で放送されたティナ・フェイによる共和党の副大統領候補サラ・ペイリンの物まねクリップがアメリカで大きな話題を呼んでいるということを紹介しました。この反響に気を良くしたのか、…

着々と国際化の準備を進めるHulu

日本から普通にHuluにアクセスして動画を見ようとすると、こんな画面が表示され、アメリカ国外からは利用できませんというメッセージが出ます。でも、著作権をクリアしたテレビ番組などを合法的に無料で提供するオンライン配信プラットフォームとしてHuluが…

BBC.comの広告募集サイト

この数年間、イギリスでは「BBCの海外向けウェブサイトに広告を載せるかどうか」という議論が続いていました。BBCの立場からすると、アクセスの半分以上は海外から来るのにイギリス国内の視聴者から得られる受信料でサービスの経費を賄うのはおかしいという…

Youtubeに字幕表示機能

Youtubeに字幕を付加できる機能が追加されたそうです(CNET Japanの記事)。オンラインの動画配信でも字幕が見られるようになればいいのになとずっと思っていたので、これはとても嬉しい機能です。アメリカでもイギリスでも、大半のテレビ番組はClosed Capti…

テレビ番組のグローバルVOD

Hollywood Reporterの記事に、NBC Universalがテレビ番組のグローバルなVOD配信を1年以内に開始することを計画しているという記事が載っていました。TV BOXという名前のサブスクリプション制サービスで、新作・旧作取り揃えたラインナップを定期的に入れ…

オンラインVODが国境を越えるには

動画コンテンツのオンライン配信を行う場合、いかに魅力的なコンテンツを取り揃えるかということがそのサービスの成否に大きく影響します。この点で、すでに強力なコンテンツを確保している放送局など既存のメインストリーム・メディアはとても有利な立場に…