SNS

「つぶやき」と新聞を融合させる試み

今日、出先でたまたま「RT」と左上に大きく書かれたタブロイド版の新聞のようなものを見かけて、これは何だろうと手に取りました。よく見てみたら、毎日新聞が明日(6/1)創刊する「毎日RT」の見本版(5/30版)でした。「毎日RT」は、毎日新聞のサイトに掲載さ…

PBSに見る視聴者とのエンゲージメント

アメリカの公共テレビPBSが、この春面白いキャンペーンをしていました。視聴者に呼び掛けて、PBSのオンラインでの取り組みをPRする30秒程度の動画を制作・応募してもらおうというものです。Your PBS Video Contest http://memelabs.com/pbs/テレビ局がネット…

マーケティング・ツールとしてのジオメディア

前回もFourSquareなど位置情報系サービスのことを書きましたが、こうしたジオメディアに対する注目が最近高まってきているのは、それがマーケティング・ツールとしての可能性と娯楽性の高さを兼ね備えていることに大きな理由があるという気がします。人の集…

ジオメディアとリアル社会でのつながり

最近、位置情報を利用したジオメディアと呼ばれるサービスが大きな注目を集めています(はてなブックマークニュースの記事などを参照)。アメリカではFourSquareというサービスが人気を集めてきましたが*1、最近は競争が激しくなってきています。最近のNew Y…

音楽と仮想ペットとソーシャルゲーム

THE SECOND TIMESに載っていたFacebook上の「音楽系ペットアプリ」についての記事を読みました。"音楽を聴くと元気になる音楽系ペット育成Facebookアプリ「Music Pets」"普段こうしたゲームというのはあまりやらないのですが、音楽と仮想ペットの組み合わせ…

コンテンツとコミュニティ

年末年始に気になった記事とスライドを1件ずつ紹介します。まずはNew York Times 12/27付けの"Adding Fees and Fences on Media Sites"という記事です。2009年を振り返ってネット上のニュース記事や雑誌、書籍、動画などを有料化しようとする大手メディアの…

シェアで強みを発揮するFacebook

SNS

Silicon Alley Insiderに、「CHART OF THE DAY: How People Share Content On The Web」という面白い記事が出ていました(こちら)。AddToAnyというウィジェットなどを制作する会社が発表したデータをもとに、人々がネット上でコンテンツやサイトなどへのリ…

オバマからのウィークリー・メッセージ

アメリカの大統領は毎週末に国民に向けたラジオ演説を行うのが慣例でしたが、次期大統領となるバラク・オバマはその演説をYoutubeなどの動画サイトでも視聴できるようにするという方針を打ち出しました(関連エントリー)。大統領に就任してから始めるのかな…

オバマとソーシャル・メディア

1週間ほど前に「今回のアメリカ大統領選は『ソーシャル・メディア選挙』だった」という記事を書きましたが、選挙後もオバマのソーシャル・メディア戦略は続いています。「チェンジ」を合言葉に選挙戦を戦い抜いた彼が政権移行に向けて立ち上げたサイトは、…

SNSと大統領選

アメリカの大統領選は、オバマの圧勝という結果に終わりました。メディア・IT関連のニュースサイトなどにも大統領選を総括する記事などが出ているのですが、インターネットが選挙戦に与えた影響の大きさを指摘するものが多くあります。このブログでも以前、…

パブリック・ラジオとSNS

昨日のエントリーで紹介したアメリカの公共ラジオNPR(National Public Radio)ですが、ちょうどこのラジオネットワークがソーシャル・ネットワーキングのサイトを始めたというニュースが昨日のArs Technicaに載っていました。そのSNSサイトはこちらです。この…